QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2008年12月20日

読谷山のやちむん市

読谷山のやちむん市



金曜日、前々から楽しみにしていた読谷山のやちむん市に行ってきました。
すごくいいよ!!と聞いていたのでとっても楽しみにしていたんだけど
実際に初めて行ってみて、かなりいい!!と思いました♪
やちむん、はまりそうです♪
器って本当にいいですね♡ 


**夕食の画像を追加しました**
読谷山のやちむん市



読谷山のやちむん市



読谷山のやちむん市



読谷山のやちむん市



器好きなお友達たぁかぁさんの器に対する熱い思いを聞きながら(笑)
いくつかの窯元におじゃましたのですが、初日の早い時間にもかかわらず
車がたくさん停まってて、お客さんも沖縄の人だけじゃなく
観光客や外人さんもたくさんいたのにはびっくりしました。
今、店頭に並んでいる雑誌Uruma うるまがやちむん特集なので
その影響もあるのかもしれませんね。


読谷山のやちむん市読谷山のやちむん市読谷山のやちむん市



読谷山のやちむん市読谷山のやちむん市読谷山のやちむん市



↓ 数ある素敵な器の中でも私の心をクギ付けにしたのは
現代の巨匠 大嶺實清(おおみね じっせい)さんの窯元で見つけた
ターコイズブルーの酒瓶とシンプルなんだけど、品格があってオーラを放っていた
(大げさな表現ですが本当です!!!実際に見た人なら分かるはず!!笑)白い丼用の器。


読谷山のやちむん市



読谷山のやちむん市



読谷山のやちむん市読谷山のやちむん市



考えたら私はお酒はあまり強くないし、泡盛なんてもってのほかなので
予算も足りなかったし←これが一番の理由だけど(笑)
酒瓶はあきらめましたが、長い間、考えて迷って自問自答して白い器を2セット購入しました。

手の中にすっぽり入る触感、持ったときのちょうどいい重さ(軽さかな)
シンプルなんだけど、品があって、同じ白い器の中に紛れて置いていても
多分、これだ!!って探し出せそうなオーラみたいなものがあって(本当に大げさ笑)
清水買いでしたが、家に持って帰って、さっそく使ってみて、買ってよかったなって思いました。

読谷山のやちむん市


ちなみに夕食はこの器にごはんを入れて、軽く塩・胡椒したお肉をバターで焼いて
ご飯の上に乗せてパラパラっとクレソンをまぶしただけの手抜き料理ですが
とーーーーーーーーーーーってもおいしそうに見えました♪


読谷山のやちむん市読谷山のやちむん市



読谷山のやちむん市読谷山のやちむん市



↑ 「與那原正守氏」の工房でセールで400円になっていたマカイと
「松田米司氏」の工房で3個で100円だった薬味入れにしようかなぁと思ってるおちょこ。
飯椀は炊飯器のそばに置いて、しゃもじ入れとしてさっそく使っています♪

裏側にひびが入ってるだけだったり、ちょっと色落ちしてるだけだったり
普段使いするには何の支障もないキズなので、年に一度、器が安くなる市ってとってもお得だし
雰囲気のあるやちむんの里を歩いているだけで楽しくて
昨日は一日、かーーなーーーりーーリフレッシュできました。
次は来年の2月に、残波岬で大きな市があるそうなのでまた行こうと思います。

器っていいですね♡ 
私も器の良さが分かる年になってきたということですね(笑)


同じカテゴリー(陶器)の記事
土の種さんの陶房へ
土の種さんの陶房へ(2008-12-21 18:00)

ナマケモノ工房
ナマケモノ工房(2008-10-19 10:00)

ナマケモノ工房
ナマケモノ工房(2008-10-15 00:00)

Posted by なこ at 10:00│Comments(6)陶器
この記事へのコメント
こんにちは、はじめましてっ

写真拝見させてもらったんですが、
とってもきれいですね!

僕も今日陶器市にいってきたのですが、
白の食器、さがせませんでした。。。
あったならみたかったですー、

そしてにゃんこがいるのがかわいいです(^^)
Posted by だーしゃだーしゃ at 2008年12月20日 16:32
>たぁかぁさんの器に対する熱い思いを聞きながら(笑)
の案内、面白かったでしょー♪
大嶺工房はやっぱり素敵だったぁ。(★▼★)
あの魅力分かってくれて嬉しいです。
ちなみに・・・
●櫛引のマカイは「與那原正守氏」の工房で、
●ミニお猪口は「松田米司氏」の工房と言う事で紹介追記しててね。
ps・前から言おうと思っていたのだけど、
ブログ上では一応「たぁかぁ」ではなく「たーーかー」で呼んで下さいな。w
Posted by たーかー at 2008年12月20日 18:50
うっとりですね~♪
いいなぁ☆行きたかったですうぅぅぅぅ。

マカイ、かなり好きです☆
いい感じですね♪

クレソンの下のお肉がかなり魅力的♡

たーかーさんの解説付きってところがポイント高いですね♪
Posted by てんとうむし(*hana)てんとうむし(*hana) at 2008年12月21日 00:22
白い器素敵ですね!!
表面の細かい模様も凄く素敵です!!
なこさんの言うようにオーラを感じるって分かるって気がします。

マカイも素敵!!
均等にひかれた細かい線や
色や触り心地が土を感じられる表面いいっすねぇ。
それが400円とは・・・やちむん市行きたかった。
Posted by raichen46 at 2008年12月21日 09:59
みなさま お返事遅れてすみませんでした!!

>だーしゃさん

初訪問ありがとうございます!
写真、褒めてもらえてうれしいです。
天気がよかったので自然な光のおかげで
写真も綺麗に撮れました♪

白い器、本当にいいですよ~♪
3枚あったのですが、もう一枚もすぐに売れてました。
とても気に入っているので、もう一枚買いたいなぁと思ってます。

それと猫、やちむんの里にはあちこちにいましたね~
素敵な大皿のやちむんで餌を食べてて、とても贅沢!!と思いました(笑)

>たーかーさん

名前、ごめんね(>_<)
つい、癖で。。。。(笑)

それにしても大嶺工房はかなりよかったです!
値段もそれなりだけど、たーかーさんの言うとおり
それなりの価値はあると思います!
そしてまわる順番はあの通りで正解だった!(笑)
実際の巨匠もかなり神々しくなかった?(笑)
たーかーさんのおかげですっかり器の魅力に取りつかれた私。。。。(笑)

>hanaさん

たーかーさんの説明、会ってるから分かると思いますが
持ってみて、まず、口があたるところを触ってみて
滑らかなものほどいい器!とかかーなーりー熱かったです(笑)

このマカイ、いいですよね♪
内側にすこし凹っとしたところがあるんですけど
全然気にならない程度です♪

お肉も余ってたので、次の日のランチも同じメニューにしました(笑)

>raichenさん

raichenさんありがとう!!!
細かい線、写真で伝えたかったんだけど
ちゃんと綺麗に撮れてなくて、やっぱりraichenさんは分かってくれました♪

そう!!その線がまた魅力的なんです♡ 
大嶺實清さんってウィキペディアにも載ってるぐらいで
本当にすごい人みたいです。
器、実物は写真以上にオーラ放ってますよ。

マカイ、下がちょっととんがってていい感じですよね~♪
2月にも大きい市があるみたいなので
ぜひぜひ行ってくださいね~♪
Posted by なこ at 2008年12月25日 00:27
You culodn’t pay me to ignore these posts!
Posted by Tessica at 2011年07月13日 05:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。