QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2008年10月30日

mati-cafe

mati-cafe



先日、宜野湾市宇地泊の人気カフェmati-cafeに行ってきました~
ずーっと前から行ってみたくて、宜野湾バイパスを通るたびにいいなぁ、いいなぁと思っていて
一度行ってみたら定休日じゃないのに、仕入れの都合でお休みで(泣)
やっと行くことができたのでとっても嬉しかったです♪ そしておいしかった~\(^o^)/
↑ 私が頼んだのは、その場でおいしそう!と思った抹茶プリン
↓ お友達が頼んだのは、HPで見て、おいしそう!と思った宇治抹茶のレアチーズケーキ。
レアチーズケーキの生地はゴマ風味でした。
どっちも抹茶がとってもおいしかったです♡ 
抹茶や宇治って響き、やっぱり京都って素敵ですね~♡ 

mati-cafe



mati-cafe



季節の京のおばんざいランチ。
湯葉や出し巻き卵、海老のあられ揚げ、一口お蕎麦、田楽、お漬け物、煮びたし、などなど。。。
ちょこちょこ小さな器に入ったおばんざいって本当にいいですね~♡ 
赤出汁も普段はあまり飲まないのですごく嬉しかったです。
どれもおいしかったですよ~♪


mati-cafemati-cafemati-cafe

mati-cafemati-cafemati-cafe

mati-cafemati-cafemati-cafe

京都っていいよね♪という会話になり、お互いにむかーし、一度行ったことが分かり
若かったけど、お寺にはまってあちこち廻ったよ~♪という話題で盛り上がり
京都ってやっぱり素敵だなぁと改めて思いました。


前に読んだ本で、原爆が長崎と広島に投下されたのは
もし京都に落としたら、日本人の心の魂を完全に奪ってしまうことになるので、それは避けたとありましたが
(でもだからといって京都以外だったら落としていいのかというとそれは2度とあってはいけないことだけど)
古くからある建造物や美しいものが暮らしの中に根付いている京都は本当にいいなぁと思います。
ん?ちょっと意味不明な文章になってしまいました。失礼!


お友達を待ってる間、京都のおばんざいの料理本を読んでいたのですが
どれもおいしそうで、写真を見るだけでうっとりでした♡ 

mati-cafemati-cafe

mati-cafemati-cafe

mati-cafemati-cafemati-cafe

mati-cafemati-cafemati-cafe

トイレもとっても素敵です♡ 
従業員募集の張り紙があったので、30歳以下の方、いかがですか~?(笑)

それとお友達に、お花の合格祝いということで、可愛らしいカバーのアレンジメント用の器と
レモンバームのハーブティー、前から欲しかった小銭入れ、子供の誕生日プレゼントに
キティちゃんの可愛いバックももらいました。サプライズはやっぱり嬉しいですね♪
M,どうもありがとうね!!とっても嬉しかったです♪大事に使いまぁす♪


mati-cafe

宜野湾市宇地泊613
098-898-1708
11:30~24:00
木曜日がお休みです。

58号線から宜野湾バイパスに入り、最初の信号を右折し
最初の十字路を右折して、100メートルぐらいまっすぐ行った左手の白い建物の2Fです。
お店の前のパーキングスペースは3台のみなので、停められなかったら、お店の前を通り越し
最初の角を左折し、またすぐに左折すると右手にボートのある空き地があるので
そこが駐車場になります。お昼時は最初からそこを目指した方がいいかもしれません


同じカテゴリー(カフェ)の記事
NEO
NEO(2008-12-22 10:00)

ZOU CAFE
ZOU CAFE(2008-10-20 10:00)

Roguii
Roguii(2008-10-19 00:00)

jiji cafe
jiji cafe(2008-10-18 10:00)

Posted by なこ at 23:00│Comments(5)カフェ
この記事へのコメント
mati cafeいいですよね~♪
なこさんの画像を見てると
また行きたいっっ!!
本当にどれをとっても美味しいですよね^^
来年お友達との旅行計画があるので、京都も提案してみようっと♪
原爆の説明。
なこさんが伝えたいことはわかる気がします^^
Posted by てんとうむし(*hana)てんとうむし(*hana) at 2008年10月31日 09:38
ここ!気に仁なってました^^
湯葉たべた~~い!!!
今度行ってみま~~す
Posted by 土の種土の種 at 2008年10月31日 10:14
ここ、料理と器使いやインテリア可愛いよね~。
ミニ田楽やあられ付きの天ぷらが、女性の心をくすぐってくれたり。

ランチはいつも客でいっぱいだから、
お一人様で夜カフェがしたい場所です。
Posted by たーかー at 2008年10月31日 11:33
こんにちはなこさん♪
このカフェ以前から気になっていました!
どのお料理も美味しそう!!(><)

京都っていうとはんなりしんなりとしたイメージがあったので
このカフェは一人でのんびりしに行こうと思っていたのですが、
なこさんの美味しそうな画像をみて
お友達や母親を誘って行くってみたくなりました♪
Posted by raichen at 2008年10月31日 16:30
>hanaさん

mati-cafe、どれも本当においしいですよね♪
筍のてんぷらが一番のヒットでした♪
(どれもみんなおいしかったけど)

旅行の計画があるなんて羨ましすぎです!!
でも来年って、hanaさん、まだ赤ちゃん小さいですよね!?
一緒に連れていくのかな?それとも預けるのかな?
どっちにしろアクティブ~♡ 
(私もスーツケースの中に入れて連れてってください笑)

原爆の説明、ニュアンスだけでも分かってもらえて嬉しかったです♪

>土の種さん

湯葉、おいしかったですよ~♡ 
ちょこんとのってるワサビとこれまた合いました♪
奥にちょっとだけ個室っぽくなってるソファ席があったので
樹花ちゃんと一緒でも大丈夫だと思います♪
とーってもおススメです!!

>たぁかぁさん

そうそう!!
女心をくすぐる(笑)
あられ天ぷらって自分ではなかなかやらないしね~(笑)
はぁ。。。。やっぱり京都はいい。。。♡ 

窓側の席だったんだけど、上から駐車場見てたら
あいたと思ったらすぐに入ってきて、奥の車は移動したりで
本当に人気のお店なんだなぁって思いました。
夜にゆっくりっていうのもいいね~♪

>raichenさん

ここ、本当においしくておススメですよ~♪

カウンター席もあったので、おひとりさまも何人かいて
本が結構充実してるので、眺めながらランチしてました。
だから1人でのんびりでもいいと思います♪

子供連れのお客さんもいたので、仲良し一家のraichenさんらしく
家族総出?でもいいかもしれませんよ♪

でも本当においしいのでぜひぜひ行ってみてくださいね~♪
Posted by なこなこ at 2008年10月31日 23:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。